遅ればせながらあけましておめでとうございます。
暮れからよく食べ、よく呑んでいます。以前は元日は師匠の家に朝早く行って、目白の小さん師匠の家に行って、師匠方のお宅にお年始に行って、寄席廻って、泥酔して帰ってきて、二日は小さん師匠のお誕生会で目白に行って、と忙しかったのですが今は師匠の家に昼前くらいに行くくらいなので、「ぬるい」と感じてしまいます。でも行くところも今はあまり無いしね。そんな時代になったって事でしょう。
暮れに「芝浜」を結構やらせていただきました。ちょっと前まではこんな人情噺やるもんか、とまで思っていましたが今はやって良かったと思っています。魚勝と私が(腕が良いとかいうのは置いておいて)似てる。怠け者で面倒臭がりで。稽古していて少し嫌になるくらい。でも良く判るところも多い。魚勝の心理は理解できている気がします。噺も回数重ねる毎に良くなってきた(自画自賛)
新年は神奈川県を中心に色々あります。
1/11 新春あけ/たて落語の夕べ
独演、店主が可愛い!
1/12 横濱R&R
w/ビト 文七元結やりそう!多分。
1/17 湯銭浪漫
w/檸檬葉 Wami きわわ 植松哲平 あけ/たて
温泉気持ち良さそう!フェスっぽくて楽しそう!
1/23 GROOVY SAUCE RADIO
w/ビト 毎回ゲストトークが濃い!もちろん落語もちゃんとやります。
1/26 中華三番の昼席
独演、今回はサンマーメンを食べると決めています。最後の新年会気分でどうぞ!
そんなこんなで本年もよろしくお願いします。どうぞ遊びに来てください!あと仕事もください!
posted by 入船亭扇里 at 00:00| 東京 ☀|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
|

|