人気度チェック。余談ですが日刊スポーツ芸能欄の隅っこに記事になっていますね。
アンライ【1115】
ブエナビ【4510】
ミヤビラ【0102】
マイネル【0003】
コスモバ【0000】
エアシェ【0002】
マツリダ【0026】
リーチザ【0017】
ドリーム【4213】
スリーロ【0017】
イコピコ【0124】
テイエム【0000】
シャドウ【0000】
セイウン【0007】
ネヴァブ【0001】
フォゲッ【1016】
少しずつ消していく。最近ちゃんと競馬やっていないからどこから手をつけていいかわからない。
ピーク過ぎただろうとコスモバルクの法則、中山じゃ大逃げできないだろうで、
コスモバルク
シャドウゲイト
テイエムプリキュア
消し
中山ダンス、有馬記念ダンス、校長のブログを読んで、
スリーロールス
フォゲッタブル
消し(これは大きいね)
前走で古馬初対戦カード使っちゃたのに好走できなかったよで、
リーチザクラウン
イコピコ
消し(正直怖い)
去年ほどじゃないだろ、一昨年ほどじゃないだろ、春ほどじゃないだろで、
エアシェイディ
マツリダゴッホ
マイネルキッツ
消し
残りは
アンライバルド
ブエナビスタ
ミヤギランベリ
ドリームジャーニー
セイウンワンダー
ネヴァブション
◎ブエナビスタ
一応公約通り。あんな大勢の芸人の前で壇上でマイク通して発言したのだから守らねば。
生涯1番人気で生涯複勝圏。ライバル馬レッドディザイアがJC3着好走と今年の3歳馬は強い。乗替も今年GT好調の横山典騎手なら。
○アンライバルド
生涯A組人気。早い話が生涯初の節目割り。想定A組人気が前日8番人気は美味しい。短縮中山が良い方に向けば。
▲ドリームジャーニー
昨年4着。今年は宝塚記念含め成績も安定。引っ掛かるのは節目越え。
△セイウンワンダー
菊花賞からの3歳ロベルト。臨戦と血統は申し分無い。気になるのは今年未勝利な事。皐月賞(4人気3着)、神戸新聞杯(5人気3着)、菊花賞(6番人気3着)とB組人気なら確実に3着。C組人気でもっと強烈な事があってもいい。
△ミヤギランベリ
GT初挑戦で鮮度ある古馬。今年は重賞3勝と充実。七夕賞で1番人気1着と穴開ける資格あり。前で残るならこれ。
△ネヴァブション
秋はJC1戦のみで疲労無し。中山巧者な印象でしたが有馬記念は初出走なんですね。
馬券は買う前まで考えます。今年最後だからね。色々手出ししてでも当てたい。
2009年12月26日
2009年12月06日
20091206JCD
人気度チェック
エスポワールシチー 【4312】
ヴァーミリアン 【3331】
ワンダーアキュート 【2224】
なんだかコレってのがいない。どこからでも入れそう。
◎サクセスブロッケン
フェブラリーSも節目割って勝った。A組人気だと勝ち切れない。二走続けての1番人気から、去年の2番人気からの節目割り。
△ラヴェリータ
△シルクメビウス
△スーニ
△ワンダーアキュート
3歳馬にワイドを流して遊ぶ。
エスポワールシチー 【4312】
ヴァーミリアン 【3331】
ワンダーアキュート 【2224】
なんだかコレってのがいない。どこからでも入れそう。
◎サクセスブロッケン
フェブラリーSも節目割って勝った。A組人気だと勝ち切れない。二走続けての1番人気から、去年の2番人気からの節目割り。
△ラヴェリータ
△シルクメビウス
△スーニ
△ワンダーアキュート
3歳馬にワイドを流して遊ぶ。
2009年11月29日
20091128JC
人気度チェック(A組)
コンデュイット 【4312】
オウケンブルースリ【4123】
ウオッカ 【0514】
ウオッカ買い難いな。今年古馬GTをA組人気で勝った唯一なのに。しかも前売り1番人気。軸にはできない。
◎レッドディザイア
【0109】生涯連対を果たしている牝馬といえばヒシアマゾン、ダイワスカーレットが即古馬GTで通用している。しかも生涯初の節目割り。今までそれほど強さを感じていなかったけど、ここで買わずにいられるか。因みに扇橋が「3枠でレッドは鉄板」と洒落も心強い。
△ウオッカ
△スクリーンヒーロー
△ジャストアズウェル
△オウケンブルースリ
△リーチザクラウン
コンデュイット 【4312】
オウケンブルースリ【4123】
ウオッカ 【0514】
ウオッカ買い難いな。今年古馬GTをA組人気で勝った唯一なのに。しかも前売り1番人気。軸にはできない。
◎レッドディザイア
【0109】生涯連対を果たしている牝馬といえばヒシアマゾン、ダイワスカーレットが即古馬GTで通用している。しかも生涯初の節目割り。今までそれほど強さを感じていなかったけど、ここで買わずにいられるか。因みに扇橋が「3枠でレッドは鉄板」と洒落も心強い。
△ウオッカ
△スクリーンヒーロー
△ジャストアズウェル
△オウケンブルースリ
△リーチザクラウン
2009年11月22日
20091122マイルCS
先週の戦犯とも言うべきはスミヨンか。今週はやってくれ。
◎ヒカルオオゾラ
連続1番人気からの節目割り。バウンド短縮。そんなのでしか穴を探せない。
○カンパニー
実績は抜けているが節目越え、GT初の1番人気ってのはひっかかる。
▲アブソリュート
格負けするかもしれないが前哨戦勝っても人気が無い。
△キャプテントゥーレ
懲りずに。
馬連ワイド3連なんとかで。
◎ヒカルオオゾラ
連続1番人気からの節目割り。バウンド短縮。そんなのでしか穴を探せない。
○カンパニー
実績は抜けているが節目越え、GT初の1番人気ってのはひっかかる。
▲アブソリュート
格負けするかもしれないが前哨戦勝っても人気が無い。
△キャプテントゥーレ
懲りずに。
馬連ワイド3連なんとかで。
2009年11月15日
20091115エリザベス女王杯
人気度チェック(一部)
ブエナビスタ 【8200】
ブロードストリート【1513】
リトルアマポーラ 【0225】
シャラナヤ 【0046】
ムードインディゴ 【0127】
メイショウベルーガ【0017】
ジェルミナル 【1005】
カワカミプリンセス【0007】
ミクロコスモス 【0007】
ブエナビスタが圧倒的な1番人気。前走も連対を外したと考えるべきではないだろう。過去レース見ても前走は重賞以上。メイショウベルーガは脱落。牝馬三冠の中心的な馬(人気も着順も)が強い。人気になれないジェルミナル、ムードインディゴ、前走連対したとは言い難いブロードストリートも強気に切る。もちろんミクロコスモスも。外国馬は不振なのでシャラナヤも脱落。去年の勝ち馬だが【0225】非十低点数のリトルアマポーラも減点。で残り。
◎カワカミプリンセス
現役牝馬ではやはり一番好き。なによりエリザベス女王杯3歳時も去年も1番人気だった同馬が前売4番人気。前走からも去年からも節目割り。
○ブエナビスタ
前走はアヤ。それだけだろう。
△リトルアマポーラ
減点したけど前2走A組人気だったのはこの3頭しかいなかった。
◎○馬連ワイド
◎○△3連なんとか
ブエナビスタ 【8200】
ブロードストリート【1513】
リトルアマポーラ 【0225】
シャラナヤ 【0046】
ムードインディゴ 【0127】
メイショウベルーガ【0017】
ジェルミナル 【1005】
カワカミプリンセス【0007】
ミクロコスモス 【0007】
ブエナビスタが圧倒的な1番人気。前走も連対を外したと考えるべきではないだろう。過去レース見ても前走は重賞以上。メイショウベルーガは脱落。牝馬三冠の中心的な馬(人気も着順も)が強い。人気になれないジェルミナル、ムードインディゴ、前走連対したとは言い難いブロードストリートも強気に切る。もちろんミクロコスモスも。外国馬は不振なのでシャラナヤも脱落。去年の勝ち馬だが【0225】非十低点数のリトルアマポーラも減点。で残り。
◎カワカミプリンセス
現役牝馬ではやはり一番好き。なによりエリザベス女王杯3歳時も去年も1番人気だった同馬が前売4番人気。前走からも去年からも節目割り。
○ブエナビスタ
前走はアヤ。それだけだろう。
△リトルアマポーラ
減点したけど前2走A組人気だったのはこの3頭しかいなかった。
◎○馬連ワイド
◎○△3連なんとか
2009年10月18日
20091018秋華賞
ブエナビスタ
買う。
レッドディザイア
生涯連対し続けているけど重賞以上では勝てないという。節目割るのを待つか。
ブロードストリート
ローズS5番人気から節目越え。やたら高速馬場だったので割引。
◎ブエナビスタ
逆らわない。
○ミクロコスモス
【0019】長期A組からの節目割りリーマン馬。古馬1000万勝っているという基本に戻る。
ワイド1点
買う。
レッドディザイア
生涯連対し続けているけど重賞以上では勝てないという。節目割るのを待つか。
ブロードストリート
ローズS5番人気から節目越え。やたら高速馬場だったので割引。
◎ブエナビスタ
逆らわない。
○ミクロコスモス
【0019】長期A組からの節目割りリーマン馬。古馬1000万勝っているという基本に戻る。
ワイド1点
2009年06月28日
20090628宝塚記念
個人的な見解で馬券対象になるであろう馬は、
マイネルキッツ(天皇賞1着)
アルナスライン(天皇賞2着)
ドリームジャーニー(天皇賞3着)
ディープスカイ(安田記念2着)
サクラメガワンダー(金鯱賞1着)
の5頭。それに、
スクリーンヒーロー(天皇賞2番人気)
モンテクリスエス(天皇賞3番人気)
を加えてみる。
最有力はディープスカイ。過去1年A組人気で古馬GT連対(JC、安田記念)の格材料あり。気になるのは前走で2の世界突入かもしれないところ。足下すくわれる可能性は大有り。
次に気になるのはアルナスライン。GT級と言われながらもなかなかGTを勝てなかった馬が勝つのが宝塚記念。前走で古馬GT連対経験もできて4番人気据え置きなら。
天皇賞勝ち馬マイネルキッツ。前走はまぐれだとは思わないが冠名のイメージがな。前走負かしたアルナスラインより人気が無いというなら買い。
ドリームジャーニー。いつも後から飛んでくる好きな馬。同馬の欠点は古馬GTに実績の無いところ。前走が初めての複勝圏だった。2歳GT勝ちが瘤になっている典型。
サクラメガワンダー。相性の良い金鯱賞勝ち馬。ただ金鯱賞勝ち馬ってどうしても逃げ馬が好走している気がする。だいぶ前に行けるようにはなったと思うけど。こちらもGT実績無し。
スクリーンヒーロー。古馬GT勝ち馬(JC)。古馬GTを勝っている馬が同馬とマイネルキッツ、コスモバルク(海外)しかいないこの面子ならアトバンテージ。節目割り。
モンテクリスエス。天皇賞の1、2着を輩出した日経賞を評価している。同馬は3番人気3着。そしてドリジャと並ぶ上り最速マシーン。節目割り。巻き返し条件は校長の予習からもアリかな。
◎アルナスライン
○ディープスカイ
△マイネルキッツ
△スクリーンヒーロー
△モンテクリスエス
△サクラメガワンダー
△ドリームジャーニー
これで3連なんとか。
マイネルキッツ(天皇賞1着)
アルナスライン(天皇賞2着)
ドリームジャーニー(天皇賞3着)
ディープスカイ(安田記念2着)
サクラメガワンダー(金鯱賞1着)
の5頭。それに、
スクリーンヒーロー(天皇賞2番人気)
モンテクリスエス(天皇賞3番人気)
を加えてみる。
最有力はディープスカイ。過去1年A組人気で古馬GT連対(JC、安田記念)の格材料あり。気になるのは前走で2の世界突入かもしれないところ。足下すくわれる可能性は大有り。
次に気になるのはアルナスライン。GT級と言われながらもなかなかGTを勝てなかった馬が勝つのが宝塚記念。前走で古馬GT連対経験もできて4番人気据え置きなら。
天皇賞勝ち馬マイネルキッツ。前走はまぐれだとは思わないが冠名のイメージがな。前走負かしたアルナスラインより人気が無いというなら買い。
ドリームジャーニー。いつも後から飛んでくる好きな馬。同馬の欠点は古馬GTに実績の無いところ。前走が初めての複勝圏だった。2歳GT勝ちが瘤になっている典型。
サクラメガワンダー。相性の良い金鯱賞勝ち馬。ただ金鯱賞勝ち馬ってどうしても逃げ馬が好走している気がする。だいぶ前に行けるようにはなったと思うけど。こちらもGT実績無し。
スクリーンヒーロー。古馬GT勝ち馬(JC)。古馬GTを勝っている馬が同馬とマイネルキッツ、コスモバルク(海外)しかいないこの面子ならアトバンテージ。節目割り。
モンテクリスエス。天皇賞の1、2着を輩出した日経賞を評価している。同馬は3番人気3着。そしてドリジャと並ぶ上り最速マシーン。節目割り。巻き返し条件は校長の予習からもアリかな。
◎アルナスライン
○ディープスカイ
△マイネルキッツ
△スクリーンヒーロー
△モンテクリスエス
△サクラメガワンダー
△ドリームジャーニー
これで3連なんとか。
2009年05月24日
20090524優駿牝馬
まぁ週中になんとなく考えていたところで。
毎回の事ですが、私が予想で一番重要視しているのは人気推移。ブー太郎校長の教えです。競馬の予備校受講生とは最近名ばかりで競馬の議論に全く参加していませんが。
人気を利用した予想というのは結構簡単です。
・1番人気1着経験のある馬を狙う。
・前走1番人気の馬を狙う。
・前走A組人気(3番人気以内)の馬が4番人気以下になったら狙う。
簡単過ぎです。馬の能力を計るのに一番簡単な方法が人気だと思います。時計や血統では物色されやすいし、そうアテにもならない。
桜花賞は長くA組人気であったのに5番人気まで落ちたジェルミナルが3着でした。今回も考え方は同じ。
生涯初めてA組人気を外れそうな馬が3頭いる。
ダノンベルベール
ブロードストリート
サクラローズマリー
このうちブロードストリートとサクラローズマリーは前走スイートピーS。カワカミプリンセスも勝ったローテだがカワカミ姫は全勝馬だったしステップとしてあまりよくない。という事で決まりです。
◎ダノンベルベール
生涯初の節目割り。ブエナがもし差し損ねるのなら前行った同馬が最有力か。自らレースを作り穴を演出する後藤先生でもあり。
○ブエナビスタ
今のところ規格外。生涯ずーっと1番人気。
◎複
◎○ワイド
毎回の事ですが、私が予想で一番重要視しているのは人気推移。ブー太郎校長の教えです。競馬の予備校受講生とは最近名ばかりで競馬の議論に全く参加していませんが。
人気を利用した予想というのは結構簡単です。
・1番人気1着経験のある馬を狙う。
・前走1番人気の馬を狙う。
・前走A組人気(3番人気以内)の馬が4番人気以下になったら狙う。
簡単過ぎです。馬の能力を計るのに一番簡単な方法が人気だと思います。時計や血統では物色されやすいし、そうアテにもならない。
桜花賞は長くA組人気であったのに5番人気まで落ちたジェルミナルが3着でした。今回も考え方は同じ。
生涯初めてA組人気を外れそうな馬が3頭いる。
ダノンベルベール
ブロードストリート
サクラローズマリー
このうちブロードストリートとサクラローズマリーは前走スイートピーS。カワカミプリンセスも勝ったローテだがカワカミ姫は全勝馬だったしステップとしてあまりよくない。という事で決まりです。
◎ダノンベルベール
生涯初の節目割り。ブエナがもし差し損ねるのなら前行った同馬が最有力か。自らレースを作り穴を演出する後藤先生でもあり。
○ブエナビスタ
今のところ規格外。生涯ずーっと1番人気。
◎複
◎○ワイド
2009年05月16日
20090516京王杯SC 20090517ヴィクトリアマイル
まとめて。
京王杯SC
◎ファリダット
節目割れたら良いけどどうかな。母父SSの芝ミスプロなんてイメージぴったりなんだが。安田はともかくここまでの格なら。
○イースター
ファリダットがくるようなら似たようなタイプで。
ヴィクトリアマイル
久々に例のアレ。
ショウナンラノビア 【0007】
ブラボーデイジー 【0001】
マイネレーツェル 【0002】
ブーケフレグランス 【0002】
ザレマ 【0007】
ウオッカ 【8200】
レッドアゲート 【0000】
チェレブリタ 【0006】
セラフィックロンプ 【0000】
ムードインディゴ 【0006】
ヤマニンメルベイユ 【0002】
ジョリーダンス 【0009】
リトルアマポーラ 【2260】
カワカミプリンセス 【0640】
サワヤカラスカル 【0000】
アルコセニョーラ 【0000】
レジネッタ 【00010】
ヤマニンエマイユ 【0000】
◎○▲の全てを上位3頭で集める3強戦、と言いたいが実質ウオッカの1強だと思うよ。昨年混合古馬GTを1番人気で勝っている時点で頭抜けている。アマポーラはGT勝ちといっても4番人気だったし、カワカミ姫は勝ち星から遠ざかっている。アマポーラがルメール鞍上だったら買うな、うん。
ウオッカの相手探しだがB組は△しか集められず勢い無さ過ぎなので、思いきって下位人気から探す。
福島牝馬Sは相性良くないので切り。近走リズム悪いところも切り。
◎ウオッカ
△マイネレーツェル
△チェレブリタ
△ムードインディゴ
△サワヤカラスカル
◎△ワイド流し
京王杯SC
◎ファリダット
節目割れたら良いけどどうかな。母父SSの芝ミスプロなんてイメージぴったりなんだが。安田はともかくここまでの格なら。
○イースター
ファリダットがくるようなら似たようなタイプで。
ヴィクトリアマイル
久々に例のアレ。
ショウナンラノビア 【0007】
ブラボーデイジー 【0001】
マイネレーツェル 【0002】
ブーケフレグランス 【0002】
ザレマ 【0007】
ウオッカ 【8200】
レッドアゲート 【0000】
チェレブリタ 【0006】
セラフィックロンプ 【0000】
ムードインディゴ 【0006】
ヤマニンメルベイユ 【0002】
ジョリーダンス 【0009】
リトルアマポーラ 【2260】
カワカミプリンセス 【0640】
サワヤカラスカル 【0000】
アルコセニョーラ 【0000】
レジネッタ 【00010】
ヤマニンエマイユ 【0000】
◎○▲の全てを上位3頭で集める3強戦、と言いたいが実質ウオッカの1強だと思うよ。昨年混合古馬GTを1番人気で勝っている時点で頭抜けている。アマポーラはGT勝ちといっても4番人気だったし、カワカミ姫は勝ち星から遠ざかっている。アマポーラがルメール鞍上だったら買うな、うん。
ウオッカの相手探しだがB組は△しか集められず勢い無さ過ぎなので、思いきって下位人気から探す。
福島牝馬Sは相性良くないので切り。近走リズム悪いところも切り。
◎ウオッカ
△マイネレーツェル
△チェレブリタ
△ムードインディゴ
△サワヤカラスカル
◎△ワイド流し
2009年05月10日
20080510NHKマイルカップ
遂にGT前日予想を休んでしまいました。よく寝ました。
人気が後ろからばかりなのでセオリー通り前から攻めます。
◎ミッキーパンプキン
【0013】
内枠の利で。生涯初の節目割り。朝日杯以外は掲示板外していないし府中替わりで人気落ちるなら狙いたい。
○レッドスパーダ
【0109】
スプリングSからは悪くないし鞍上はマイルGT着拾いの天才。
◎複
◎○ワイド
人気が後ろからばかりなのでセオリー通り前から攻めます。
◎ミッキーパンプキン
【0013】
内枠の利で。生涯初の節目割り。朝日杯以外は掲示板外していないし府中替わりで人気落ちるなら狙いたい。
○レッドスパーダ
【0109】
スプリングSからは悪くないし鞍上はマイルGT着拾いの天才。
◎複
◎○ワイド
2009年05月02日
20090503天皇賞・春
春の天皇賞を当てた覚えはあまりないのですが、アサクサキングスが1番人気ってのはちゃんちゃらおかしいんですよ。
菊花賞勝って、それから1年以上勝っていなくて、今年に入って連勝して・・・こんな馬が人気になってしまうくらい層が薄いんですね。
アサクサキングスに無い材料。重賞1番人気1着経験。それもテーマが今年に入ってからだから今年の春で・・・と思ったら1頭もいない。
それならば1番人気支持された経験で。
ネヴァブション(日経賞)
ドリームジャーニー(AJCC)
モンテクリスエス(迎春S)
ヒカルカザブエ(日経新春杯)
4頭だけです。当たりました。
◎モンテクリスエス
天皇賞は4歳馬から。バウンド延長で武豊で節目割り。
○ヒカルカザブエ
4歳馬。重賞未勝利ですが、節目割り反応後にまだ人気上がらず。
▲ドリームジャーニー
5歳世代では1番活躍し続ける。そんなあなたに憧れます。
ワイドBOX、3連複1点
菊花賞勝って、それから1年以上勝っていなくて、今年に入って連勝して・・・こんな馬が人気になってしまうくらい層が薄いんですね。
アサクサキングスに無い材料。重賞1番人気1着経験。それもテーマが今年に入ってからだから今年の春で・・・と思ったら1頭もいない。
それならば1番人気支持された経験で。
ネヴァブション(日経賞)
ドリームジャーニー(AJCC)
モンテクリスエス(迎春S)
ヒカルカザブエ(日経新春杯)
4頭だけです。当たりました。
◎モンテクリスエス
天皇賞は4歳馬から。バウンド延長で武豊で節目割り。
○ヒカルカザブエ
4歳馬。重賞未勝利ですが、節目割り反応後にまだ人気上がらず。
▲ドリームジャーニー
5歳世代では1番活躍し続ける。そんなあなたに憧れます。
ワイドBOX、3連複1点
2009年04月26日
20090426の予想
早朝寄席の後は句会があり今週は競馬する余裕が無いな。
フローラステークス
ミクロコスモス【4402】、ディアジーナ【2602】、ハシッテホシーノ【2035】、ワイドサファイア【1054】と上位人気は不安定気味。この4頭からなら▲最多のワイドサファイアかなと思うが人気材料は乏しい。
◎ピースオブラック
節目割り。2走前にタイフーンルビーの作った超ハイペースで1番人気3着。ステイゴールド産駒を狙うには絶好の状況。
○ワイドサファイア
スローならこっち。前走は混合重賞だし節目越えても仕方ないか。
▲ディアジーナ
本番見据え過ぎ。
アンタレスSは後ろから確実に飛んでくるメイショウトウコンで。
フローラステークス
ミクロコスモス【4402】、ディアジーナ【2602】、ハシッテホシーノ【2035】、ワイドサファイア【1054】と上位人気は不安定気味。この4頭からなら▲最多のワイドサファイアかなと思うが人気材料は乏しい。
◎ピースオブラック
節目割り。2走前にタイフーンルビーの作った超ハイペースで1番人気3着。ステイゴールド産駒を狙うには絶好の状況。
○ワイドサファイア
スローならこっち。前走は混合重賞だし節目越えても仕方ないか。
▲ディアジーナ
本番見据え過ぎ。
アンタレスSは後ろから確実に飛んでくるメイショウトウコンで。
2009年04月19日
20090419皐月賞
人気度チェック◎○▲を3頭で28集める3強質・・・と捉えるべきなのか。
ロジユニヴァース【10000】は4戦4勝、生涯A組、脚質も幅有り。タフ経験が無いのと関東馬というくらいしかケチがつけられない。でもタキオンもディープもタフ経験があったとも思えないし、全勝馬は黙って買いだろう。相手はいつものように人気材料から探す。
校長が以前出した人気推移に前2走の人気の合計が6以下というのがあった。(ダイワメジャーでブレイクしました)一応参考に。
6以下の馬。
ロジユニヴァース 3
リクエストソング 5
サトノロマネ 4
ミッキーペトラ 6
ベストメンバー 5
アーリーロブスト 5
アントニオバローズ 3
セイウンワンダー 4
アンライバルト 2
リーチザクラウン 2
全然絞れないので、過去から前走TR、でA組人気。
ロジユニヴァース
リクエストソング
ベストメンバー
アーリーロブスト
セイウンワンダー
アンライバルト
よし6頭。このうち節目割るのはリクエストソング、ベストメンバー、セイウンワンダー。正直言うとダービーまではネオユニヴァース産駒の2騎で堅いと思っていますが、夢も見たい。
◎ロジユニヴァース 【10000】
△リクエストソング 【0003】
生涯初の節目割り。
△ベストメンバー 【0018】リーマン
当該コース勝利経験。生涯掲示板。
△アーリーロブスト 【0003】
当該コース勝利経験。
△セイウンワンダー 【0018】リーマン
生涯初の節目割り。
☆アンライバルト 【0910】
◎△ワイド
◎☆軸△3連複
ロジユニヴァース【10000】は4戦4勝、生涯A組、脚質も幅有り。タフ経験が無いのと関東馬というくらいしかケチがつけられない。でもタキオンもディープもタフ経験があったとも思えないし、全勝馬は黙って買いだろう。相手はいつものように人気材料から探す。
校長が以前出した人気推移に前2走の人気の合計が6以下というのがあった。(ダイワメジャーでブレイクしました)一応参考に。
6以下の馬。
ロジユニヴァース 3
リクエストソング 5
サトノロマネ 4
ミッキーペトラ 6
ベストメンバー 5
アーリーロブスト 5
アントニオバローズ 3
セイウンワンダー 4
アンライバルト 2
リーチザクラウン 2
全然絞れないので、過去から前走TR、でA組人気。
ロジユニヴァース
リクエストソング
ベストメンバー
アーリーロブスト
セイウンワンダー
アンライバルト
よし6頭。このうち節目割るのはリクエストソング、ベストメンバー、セイウンワンダー。正直言うとダービーまではネオユニヴァース産駒の2騎で堅いと思っていますが、夢も見たい。
◎ロジユニヴァース 【10000】
△リクエストソング 【0003】
生涯初の節目割り。
△ベストメンバー 【0018】リーマン
当該コース勝利経験。生涯掲示板。
△アーリーロブスト 【0003】
当該コース勝利経験。
△セイウンワンダー 【0018】リーマン
生涯初の節目割り。
☆アンライバルト 【0910】
◎△ワイド
◎☆軸△3連複
2009年04月11日
20090412桜花賞
人気度チェックは酔っ払いなので割愛。
◎ブエナビスタ
私は素直ですから。
正直相手探しでしょう。トライアル好走組も人気材料を使ってしまったツーデイズノーチス、サクラミモザはきつい。トライアルから人気を落としたところを定石通り狙う。
○ジェルミナル
新馬戦を除いてA組人気維持で節目割り。ブエナビスタ以外のA組ダノン、ディザイアには無い重賞勝ち有。それも1番人気。牝馬クラシックなら福永は信頼できる。
◎○ワイド1点
◎ブエナビスタ
私は素直ですから。
正直相手探しでしょう。トライアル好走組も人気材料を使ってしまったツーデイズノーチス、サクラミモザはきつい。トライアルから人気を落としたところを定石通り狙う。
○ジェルミナル
新馬戦を除いてA組人気維持で節目割り。ブエナビスタ以外のA組ダノン、ディザイアには無い重賞勝ち有。それも1番人気。牝馬クラシックなら福永は信頼できる。
◎○ワイド1点
2009年04月05日
競馬やる気なし
大阪杯
プスカはしょうがない。JCも1番人気だし。
穴気配と思っても節目材料はカワカミ、フジ、ヴィクトリー、ダイシングロウ。固い決着も考えるとやる気出ないやそりゃ。例年大阪杯は突き詰めて考えても報われない配当。ケン。
ダービー卿CH
ショウワモダンとかマヤノツルギが人気無かったら面白いね、と思ったら前売り売れ過ぎ。
買う気はないけどファルケはありかなー。
今日は目先の高座の方に。
プスカはしょうがない。JCも1番人気だし。
穴気配と思っても節目材料はカワカミ、フジ、ヴィクトリー、ダイシングロウ。固い決着も考えるとやる気出ないやそりゃ。例年大阪杯は突き詰めて考えても報われない配当。ケン。
ダービー卿CH
ショウワモダンとかマヤノツルギが人気無かったら面白いね、と思ったら前売り売れ過ぎ。
買う気はないけどファルケはありかなー。
今日は目先の高座の方に。
2009年03月29日
20090329高松宮記念
相変わらずの人気度チェックを。
コスモベル 【0000】
ソルジャーズソング 【0001】
アポロドルチェ 【0002】
スリープレスナイト 【4312】
トウショウカレッジ 【0015】
ウエスタンダンサー 【0002】
アーバンストリート 【0004】
ファリダット 【2125】
キンシャサノキセキ 【0304】
ファイングレイン 【0015】
アイルラヴァゲイン 【0000】
ヘイローフジ 【0000】
ローレルゲレイロ 【2107】
ドラゴンファング 【0004】
アーバニティ 【1014】
ビービーガルダン 【1242】
スプリングソング 【0000】
ジョイフルハート 【0000】
ファリダットの生涯初の節目割りを期待していたらこれだ(現在2番人気)
スリープレスナイトも休み明けにしては過剰人気気味なのか?芝1200は一度も負けていないから妥当なのか?
ビービーガルダンは外枠引いた上に非十と分が悪い。
◎ファリダット(それでも)
短距離G?Tで最も求められるものそれは鮮度。ファイングレイン、スズカフェニックス、オレハマッテルゼ、ショウナンカンプと勝ち馬だけでもスプリントG?T初挑戦の馬がこれだけいる。2着にも相当いる。それはスプリンターズSでも同じ事なんだけれど。同馬の他にも初挑戦はいるが、人気材料に乏しかったり外枠で痛恨だったり。それなら生涯A組人気は大きな材料。
同馬の不安は重賞未勝利という事だろうが、昨年のキンサシャノキセキもショウナンカンプもそうだったしな。
○キンサシャノキセキ
昨年の2着馬が節目割り。前走休み明け10kg増で初めて芝1200で複勝圏を外したが、ここまで負ければ度外視。
△スリープレスナイト
しょうがない。
◎○馬連ワイド
◎○△三連単BOX
コスモベル 【0000】
ソルジャーズソング 【0001】
アポロドルチェ 【0002】
スリープレスナイト 【4312】
トウショウカレッジ 【0015】
ウエスタンダンサー 【0002】
アーバンストリート 【0004】
ファリダット 【2125】
キンシャサノキセキ 【0304】
ファイングレイン 【0015】
アイルラヴァゲイン 【0000】
ヘイローフジ 【0000】
ローレルゲレイロ 【2107】
ドラゴンファング 【0004】
アーバニティ 【1014】
ビービーガルダン 【1242】
スプリングソング 【0000】
ジョイフルハート 【0000】
ファリダットの生涯初の節目割りを期待していたらこれだ(現在2番人気)
スリープレスナイトも休み明けにしては過剰人気気味なのか?芝1200は一度も負けていないから妥当なのか?
ビービーガルダンは外枠引いた上に非十と分が悪い。
◎ファリダット(それでも)
短距離G?Tで最も求められるものそれは鮮度。ファイングレイン、スズカフェニックス、オレハマッテルゼ、ショウナンカンプと勝ち馬だけでもスプリントG?T初挑戦の馬がこれだけいる。2着にも相当いる。それはスプリンターズSでも同じ事なんだけれど。同馬の他にも初挑戦はいるが、人気材料に乏しかったり外枠で痛恨だったり。それなら生涯A組人気は大きな材料。
同馬の不安は重賞未勝利という事だろうが、昨年のキンサシャノキセキもショウナンカンプもそうだったしな。
○キンサシャノキセキ
昨年の2着馬が節目割り。前走休み明け10kg増で初めて芝1200で複勝圏を外したが、ここまで負ければ度外視。
△スリープレスナイト
しょうがない。
◎○馬連ワイド
◎○△三連単BOX
2009年03月15日
20090315の予想
中山牝馬ステークス
現在人気はザレマ【2305】、リビアーモ【5032】、トールポピー【0433】の順。どれも不安定。去年の1〜3着馬が揃って出走しているが人気は無い。ダンス牝馬はマイラーだと思っているが1400できたダンスは覚えがあるがマイルは印象が薄い。最内枠は恐いけどさ。アドマイヤベガの格上げも恐いが穴ロジックならだろう。
◎キストゥヘヴン
1、2番人気に無い材料の重賞(GT)勝ち経験。ラストランだが初重賞のフラワーCと同じ舞台で復活もアリだろう。
○トールポピー
GT馬。本当の狙いはヴィクトリアマイルでB組に落ちた時だと思うけど。
▲ヤマニンメルベイユ
去年の勝ち馬。何気に去年重賞2勝。休み明けにしても人気無さ過ぎ。
馬連ワイドBOX
フィリーズレビューは付け込む隙も見つからない。買うなら生涯初の節目割りでパールシャドウかな。
現在人気はザレマ【2305】、リビアーモ【5032】、トールポピー【0433】の順。どれも不安定。去年の1〜3着馬が揃って出走しているが人気は無い。ダンス牝馬はマイラーだと思っているが1400できたダンスは覚えがあるがマイルは印象が薄い。最内枠は恐いけどさ。アドマイヤベガの格上げも恐いが穴ロジックならだろう。
◎キストゥヘヴン
1、2番人気に無い材料の重賞(GT)勝ち経験。ラストランだが初重賞のフラワーCと同じ舞台で復活もアリだろう。
○トールポピー
GT馬。本当の狙いはヴィクトリアマイルでB組に落ちた時だと思うけど。
▲ヤマニンメルベイユ
去年の勝ち馬。何気に去年重賞2勝。休み明けにしても人気無さ過ぎ。
馬連ワイドBOX
フィリーズレビューは付け込む隙も見つからない。買うなら生涯初の節目割りでパールシャドウかな。
2009年03月08日
20090308の予想
ま た 大 阪 か 城S
いや実は元ネタ知らないんですけど。
オースミグラスワン【6300】
レインボーペガサス【1224】
人気2頭が非十で荒れる要素はある。想定A組のホッコーパドゥシャ【1341】は現在5番人気。現在3番人気のマチカネオーラは【0008】。考え過ぎるとわからない。
◎マストビートゥルー
【0217】で現在8番人気。1番人気1着経験と唯一の掲示板持続。うる覚えながらオペラハウスは阪神強かったよな。
○フォルテベリーニ
こちらも【1018】と十紙評価。人気どころが非十なら。
△マストビートゥルー
△マチカネオーラ
不安なので一応。
馬連ワイドBOX
弥生賞
6強戦が3強戦?いや2強戦だろう。
◎セイウンワンダー
【01000】
距離不安で人気に差をつけられるなら。
○ロジユニヴァース
【10000】
本番もこの2頭で良いんじゃないの?
◎○馬連と3連複で怪しいところを。
いや実は元ネタ知らないんですけど。
オースミグラスワン【6300】
レインボーペガサス【1224】
人気2頭が非十で荒れる要素はある。想定A組のホッコーパドゥシャ【1341】は現在5番人気。現在3番人気のマチカネオーラは【0008】。考え過ぎるとわからない。
◎マストビートゥルー
【0217】で現在8番人気。1番人気1着経験と唯一の掲示板持続。うる覚えながらオペラハウスは阪神強かったよな。
○フォルテベリーニ
こちらも【1018】と十紙評価。人気どころが非十なら。
△マストビートゥルー
△マチカネオーラ
不安なので一応。
馬連ワイドBOX
弥生賞
6強戦が3強戦?いや2強戦だろう。
◎セイウンワンダー
【01000】
距離不安で人気に差をつけられるなら。
○ロジユニヴァース
【10000】
本番もこの2頭で良いんじゃないの?
◎○馬連と3連複で怪しいところを。
2009年03月01日
20090301の予想
予想晒しても晒さなくても当たらないのなら当たった時に威張れるので晒す。
すみれステークス
◎ピサノキコウシ
人気度チェックからの法則該当馬。一時このパターンは走らなくなったけど最近見直している。前走何もしてなくてここまでオッズつくなら買う。
◎複
中山記念
人気割れて最終的にどれがB組になるか見物。
◎ドリームジャーニー
前走は有馬で先着されたエアシェイディより人気になったから負けたんだと理解している。複オッズから4番人気濃厚。
○カンパニー
リピーター重賞だし、▲最多だし買い材料は多い。
◎複
◎○ワイド
阪急杯
本番で人気落とす程度にファリダットに負けてほしい。
すみれステークス
◎ピサノキコウシ
人気度チェックからの法則該当馬。一時このパターンは走らなくなったけど最近見直している。前走何もしてなくてここまでオッズつくなら買う。
◎複
中山記念
人気割れて最終的にどれがB組になるか見物。
◎ドリームジャーニー
前走は有馬で先着されたエアシェイディより人気になったから負けたんだと理解している。複オッズから4番人気濃厚。
○カンパニー
リピーター重賞だし、▲最多だし買い材料は多い。
◎複
◎○ワイド
阪急杯
本番で人気落とす程度にファリダットに負けてほしい。
2009年02月22日
20090222フェブラリーステークス
想定人気は、
カネヒキリ
ヴァーミリアン
カジノドライヴ
サクセスブロッケン
エスポワールシチー
サンライズバッカス
てなところ。前売り人気は、
カネヒキリ
カジノドライヴ
ヴァーミリアン
フェラーリピサ
エスポワールシチー
サクセスブロッケン
の順。訳解らん。
人気のバランスを考えるとサクセスブロッケンが美味しいなと思うがここ3戦の対カネヒキリの負けっぷりが酷い。サンライズバッカスもまだ鞍上三浦をGTで買う気になれない。
A組で一番不利なのは当然カジノドライヴ。注目されるのは解るけどGTはおろか国内重賞すら勝っていない。北米重賞で補完されるならそれはそれで納得するけど。
じゃあ素直にカネヒキリ、ヴァーミリアンで良いのじゃないかと言えば多分その通り。でもそれじゃあ儲からないのですよ。
カネヒキリ、ヴァーミリアンに無い材料を。
◎フェラーリピサ
2強に無い6戦連続連対(休養含む)そして何気にダートGT初挑戦という鮮度。節目越えず。重賞2連勝中。まだ何か必要ですか?
◎複ごっちゃり
カネヒキリ
ヴァーミリアン
カジノドライヴ
サクセスブロッケン
エスポワールシチー
サンライズバッカス
てなところ。前売り人気は、
カネヒキリ
カジノドライヴ
ヴァーミリアン
フェラーリピサ
エスポワールシチー
サクセスブロッケン
の順。訳解らん。
人気のバランスを考えるとサクセスブロッケンが美味しいなと思うがここ3戦の対カネヒキリの負けっぷりが酷い。サンライズバッカスもまだ鞍上三浦をGTで買う気になれない。
A組で一番不利なのは当然カジノドライヴ。注目されるのは解るけどGTはおろか国内重賞すら勝っていない。北米重賞で補完されるならそれはそれで納得するけど。
じゃあ素直にカネヒキリ、ヴァーミリアンで良いのじゃないかと言えば多分その通り。でもそれじゃあ儲からないのですよ。
カネヒキリ、ヴァーミリアンに無い材料を。
◎フェラーリピサ
2強に無い6戦連続連対(休養含む)そして何気にダートGT初挑戦という鮮度。節目越えず。重賞2連勝中。まだ何か必要ですか?
◎複ごっちゃり